2023.11.20 05:0112/2土-24日 2024 支度展2024 支度展2023年12月2日(土)ー12月24日(日)土日月火 開催12:00〜19:00 最終日のみ17:00まで今年も支度展のシーズンがやってまいりました。年末にふさわしく、ギャラリーがいつも大変お世話になっているアーティストの方々が勢揃い。また来年に向けて新しいご縁をいただいた素敵な方々もご出展くださいます。さぁ、2024年をどんな年にしましょう!来年のあなたを応援してくれる作品に出逢いに、今年最後の展示を見にいらしてください。お待ちしております!●ご出展者五十音順 敬称略1.麻 子2.天色 amairo ~utena~3.虹花4.和泉光子5.ucca66.ncafe+tsubomi 峰島直美7.加瀬真弓8.Calmo Pasar9.コブ...
2023.09.10 03:5710/7土ー10/28土 絵本『ハナミズキ A Hundred Years』原画展絵本『ハナミズキ A Hundred Years』原画展2023年 10月 7日(土) ー10月28日(土) 12:00〜19:00土・日・月・火 開催※10月21日(土)はイベントご参加の方のみのご入場となりますバイリンガル絵本 〈今人舎〉『ハナミズキ A Hundred Years』詩:一青窈 絵:ねっこかなこ 英訳: アーサー・ビナードデビュー20周年を迎えた一青窈さんが、2004年にリリースされた『ハナミズキ』。アメリカ生まれの詩人 アーサー・ビナードさんの英語と、鳥取在住の画家ねっこかなこさんの絵により、美しいバイリンガルの絵本が...
2023.08.20 09:308/26土-10/1日 NASHI展2023 NASHI展2023 2023. 8.26土 〜 10.1日 土日月火 開催 12:00〜19:00 最終日のみ17:00まで ギャラリー名物となりましたNASHI展、2023年も開催いたします! 今年で何と6回目!! 梨の名産地、松戸。 そんな松戸の地にあるギャラリーに、 今年もさまざまなジャンルの、さまざまなNASHIが集まります。 今年の新鮮なNASHIをぜひお楽しみください。 ●出展者 麻 子 和泉光子 虹花 ucca6 ncafe+tsubomi 峰島直美 加瀬真弓 北原 のり子...
2023.04.08 08:02Ten→Sen文庫 vol.34 Ten→Sen文庫 vol.34 植物の力展の会場内で、 Ten→Sen文庫をゆるりと開きます。 ●2023年4月9日(日) 13:30より春の季節にぴったりの絵本を読みます。 小さな方も大きな方も楽しんでいただけます。 ●参加費無料・ご予約不要です。 お散歩がてらふらりとお立ち寄りください。 どなたでもお気軽にご参加いただけます。 お子さまも大歓迎いたします。 . ●スタンプカードできました。 3回目と6回目に小さなプレゼントをご用意しております。そちらもぜひお楽しみに♪ . ●主催: むすびめ
2023.02.01 01:403/4土-3/20月『やまなし Mountain Steam』原画展バイリンガル絵本『やまなし Mountain Steam』原画展宮沢賢治が『やまなし』を岩手毎日新聞で発表した1923年4月8日から1世紀。日本人が悩まされ続けたこの謎が、ここでようやく…?!日英語を自在に操る詩人 アーサー・ビナードと、今や世界のアニメーション界を牽引する作家 山村浩二がたっぷり8年かけて仕上げた全く新しいバイリンガル絵本。『やまなしMountain Steam』の原画全点が松戸にやってきます!2023年3月4日(土)〜20日(月)土日月火 開催12:00〜19:00入場料 無料 皆さまのカンパで運営いたします。絵本の販売をいたします。主催 gallery Ten→Sen むすびめ 協力 今人舎●プロフィール山村 浩二 やまむらこ...
2022.12.14 03:011/8日-2/28火 動物画家 薮内正幸 絵本のしごと 原画展 vol.3動物画家 薮内正幸 絵本のしごと 原画展 vol.3山梨県の白州にある薮内正幸美術館より館長の藪内竜太さんが原画をお運びくださり、松戸で薮内正幸さんの絵本のお仕事をご覧いただくこの原画展も今回で3回目となりました。 今年は、薮内正幸さんの代表作でもある、絵本『しっぽのはたらき』の原画を全点展示させていただきます。線路を挟んでの松戸スタートアップオフィス会場での作品展も同時開催いたします。ぜひ、多くの皆さまに素晴らしい作品をご覧いただきたいと願っております。 gallery Ten→Sen、むすびめ●Ten→Sen会場2023年 1月 8日(日)ー 2月28日(火) 12:00〜19:00 土・日...
2022.12.08 13:1012/11日 Ten→Sen文庫 vol.30Ten→Sen文庫 vol.302023 支度展の会場内で、Ten→Sen文庫をゆるりと開きます。●2022年12月11日(日) 13:30より.この季節にぴったりの絵本を読みます。小さな方も大きな方も楽しんでいただけます。.●参加費無料・ご予約不要です。お散歩がてらふらりとお立ち寄りください。どなたでもお気軽にご参加いただけます。お子さまも大歓迎いたします。.●スタンプカードできました。3回目と6回目に小さなプレゼントをご用意しております。そちらもぜひお楽しみに♪.●主催: むすびめ
2022.09.13 12:009/23金祝 Ten→Sen文庫 vol.27Ten→Sen文庫 vol.27Ten→Sen文庫をゆるりと開きます。●2022年9月23日(金祝) 13:30より.この季節にぴったりの絵本を読みます。小さな方も大きな方も楽しんでいただけます。.●参加費無料・ご予約不要です。お散歩がてらふらりとお立ち寄りください。どなたでもお気軽にご参加いただけます。お子さまも大歓迎いたします。.●スタンプカードできました。3回目と6回目に小さなプレゼントをご用意しております。そちらもぜひお楽しみに♪.●主催: むすびめ
2022.08.25 04:008/28日-10/2日 NASHI展 2022NASHI展20222022. 8.28日 〜 10.2日 土日月火と祝日開催12:00〜19:00 最終日のみ17:00までギャラリー名物となりましたNASHI展、2022年も開催いたします!梨の名産地、松戸。そんな松戸の地にあるギャラリーに、今年もさまざまなジャンルの、さまざまなNASHIが集まります。今年は何とサテライト会場が誕生!松戸スタートアップオフィスでも別作品の展示とワークショップを行います。今年ならではの新鮮なNASHIをぜひお楽しみください。●出展者麻 子 虹花植木 麻紀 ikuramakamui noyaカリンバの森北原 のり子コブツト高橋由衣多屋光孫ちょっこし屋 × PataD-ART中村 ジュンコのざわじゅん feat. まゆ...
2022.07.09 08:597/23土 Ten→Sen文庫 vol.25Ten→Sen文庫 vol.25Ten→Sen文庫をゆるりと開きます。●2022年7月23日(土) 13:30より.今回は『蚤の市』会場の中で、紙芝居を読みます。小さな方も大きな方も楽しんでいただけます。.●参加費無料・ご予約不要です。お散歩がてらふらりとお立ち寄りください。どなたでもお気軽にご参加いただけます。お子さまも大歓迎いたします。.●スタンプカードできました。3回目と6回目に小さなプレゼントをご用意しております。そちらもぜひお楽しみに♪.●主催: むすびめ
2022.07.07 11:277/16土-31日 カルモパサール三丁目 2022 Ten→Sen蚤の市カルモパサール三丁目2022 Ten→Sen 蚤の市2022年7月16日(土)〜7月31日(日)土・日・月・火 開催12:00〜19:00 最終日のみ17:00まで今年の夏も、素敵な古物商のCalmo Pasarさんがやって来ます!!2022 Ten→Sen蚤の市の開催です!!皆さまそれぞれに、ぴったりの掘り出し物と出逢えますよう♡涼しい蚤の市会場に遊びにいらしてくださいね。●出展者・Calmo Pasar・tsukuriya_hal・恵香庵・むすびめ・Ten→Sen●蚤の市開催中の会場内イベント・7/16(土) 13:00〜16:00 要予約・有料 講師:中村ジュンコ モザイクタイルアーティスト旅するタイルワークショップ1 トルコのミラー ※満員御礼...
2022.05.26 23:255/28土 Ten→Sen文庫 vol.23Ten→Sen文庫 vol.23Ten→Sen文庫をゆるりと開きます。●2022年5月28日(土) 13:30より.この季節にぴったりの絵本の読み聞かせとご紹介をいたします。小さな方も大きな方も楽しんでいただけます。.●参加費無料・ご予約不要です。お散歩がてらふらりとお立ち寄りください。どなたでもお気軽にご参加いただけます。お子さまも大歓迎いたします。.●主催: むすびめ