2023.09.26 23:0210/6金 ヴィヴィアン佐藤のオーラ似顔絵ドラァグクイーンであり、美術家、文筆家、映画評論家でもあるヴィヴィアン佐藤さんが、あなたをオーラともにお描きするスペシャルな時間。10/6(金) 11:00〜18:00限定21名所要時間 約20分 ※ご予約優先参加費 ¥4,000税込当日受付にてお支払いください11:00 11:20 11:4012:00 12:20 12:4013:00 13:20 13:4014:00 14:20 14:4015:00 15:20 15:4016:00 16:20 16:4017:00 17...
2023.09.10 03:5710/7土ー10/28土 絵本『ハナミズキ A Hundred Years』原画展絵本『ハナミズキ A Hundred Years』原画展2023年 10月 7日(土) ー10月28日(土) 12:00〜19:00土・日・月・火 開催※10月21日(土)はイベントご参加の方のみのご入場となりますバイリンガル絵本 〈今人舎〉『ハナミズキ A Hundred Years』詩:一青窈 絵:ねっこかなこ 英訳: アーサー・ビナードデビュー20周年を迎えた一青窈さんが、2004年にリリースされた『ハナミズキ』。アメリカ生まれの詩人 アーサー・ビナードさんの英語と、鳥取在住の画家ねっこかなこさんの絵により、美しいバイリンガルの絵本が...
2023.08.20 09:308/26土-10/1日 NASHI展2023 NASHI展2023 2023. 8.26土 〜 10.1日 土日月火 開催 12:00〜19:00 最終日のみ17:00まで ギャラリー名物となりましたNASHI展、2023年も開催いたします! 今年で何と6回目!! 梨の名産地、松戸。 そんな松戸の地にあるギャラリーに、 今年もさまざまなジャンルの、さまざまなNASHIが集まります。 今年の新鮮なNASHIをぜひお楽しみください。 ●出展者 麻 子 和泉光子 虹花 ucca6 ncafe+tsubomi 峰島直美 加瀬真弓 北原 のり子...
2023.07.13 23:387/17月祝 しろくま喫茶店 しろくまさんとのおしゃべりタイム スピリチュアル霊視セッションしろくま喫茶店しろくまさんとのおしゃべりタイムスピリチュアル霊視セッション2023. 7月17日(月祝)①14:00〜 ②15:00〜 ③16:00〜④17:00〜 ⑤18:00〜霊視リーディングとは…その人の前世、今付いているガイド(指導霊)やオーラの状態などが分かります。ガイドや前世からのメッセージを霊視して受け取ります。前世からの魂の流れを読み取り、今世のお悩みのアドバイスをいたします。・ガイドまたは前世からのメッセージが聞きたい。(人によっては必要に合わせてガイドが出たり前世の自分が出たりします)・人生のテーマを知りたい。・写真から亡くなった方からのメッセージをお伝えできます。・生年月日から今世のテーマや傾向などが分かります。・人間関係、相性...
2023.07.02 01:427/17月祝 - 7/30日 カルモパサールレトロ街 2023 Ten→Sen 蚤の市カルモパサールレトロ街2023 Ten→Sen 蚤の市2023年7月17日(月祝)〜7月30日(日)土・日・月・火 開催12:00〜19:00 最終日のみ17:00まで今年の夏もギャラリーに、素敵な古物商のCalmo Pasarさんがやって来ます!!2023 Ten→Sen蚤の市の開催です!!皆さまそれぞれに、ぴったりの掘り出し物と出逢えますよう♡涼しい蚤の市会場に遊びにいらしてくださいね。●出展者・Calmo Pasar・恵香庵・むすびめ・Ten→Sen●蚤の市開催中の会場内イベント●7/17(月祝) 14:00〜19:00 要予約・有料 セッション:しろくま喫茶店 マスターしろくましろくま喫茶店 しろくまさんとのおしゃべりタイム スピリチュアル霊視...
2023.06.24 01:027/2日 自分と繋がる糸かけアート ワークショップ自分と繋がる糸かけアートワークショップ2023年7月2日(日)13:00~16:00 (受付12:45より)「糸かけ」とは点と点を結ぶと線が生まれ 線と線が重なると曲線が生まれる釘と糸を使った シンプルな数楽(すうがく)アートだた、それは人生にも似ていて 人と人が繋がり想いが生まれその想いが幾重にも交差し 人生を描く糸をかけること それはあなたの心を描くこと作品名「鳳凰」20×20㎝※二度目以降の方は、別の作品を作ることも可能です。ご相談ください。● 場所 gallery Ten→Sen● 参加費 ¥4,400 税込(材料費全て込み) 当日受付にてお支払いください● 講師 糸かけデザイン研究所 糸かけ師 虹花(いろは)● 持ち物 大人の眼鏡(必要な...
2023.06.24 01:007/2日 チャクラの音ヨガ 〜クリスタルボウル倍音浴〜チャクラの音ヨガ〜クリスタルボウル倍音浴〜2023年7月2日(日)10:00~11:30 (受付9:45より)チャクラとはエネルギーのセンターチャクラ一つ一つに対応する音があります。そしてチャクラを活性化させる動きがあります。ヨガの呼吸と♪優しい動きで心と体のバランスを整えた後、クリスタルボウルの倍音浴、横になっておやすみいただきます。心身の奥深くに優しい音が響きます。● 場所 gallery Ten→Sen● 参加費 ¥3,300 税込 当日受付にてお支払いください● ナビゲーター ヨガインストラクター 加瀬真弓● 持ち物 お水、ヨガマットやブランケット (ヨガマットレンタル300円、事前申込)● 定員 10名様● お申込み方法メールかFaceboo...
2023.06.17 02:516/20火 自分と家族のためのセルフケア 〜エッセンシャルオイル入門講座〜.自分と家族のためのセルフケア 〜エッセンシャルオイル入門講座〜植物の力を凝縮させた、純度の高いエッセンシャルオイルは、驚くほどたくさんの効用があります。香りを楽しみながら、毎日活用できる使い方を学びましょう。6/20 (火) 15:00〜16:30 受付14:45より●会場 gallery Ten→Sen 松戸市松戸1339-1 天廣堂3F ●参加費 ¥2,000 税別アロマクラフトのお土産付き当日受付にてお支払いください ●定員 3名さま●講師 Ten→Sen Aroma 吉田つぢ社団法人日本ナチュラルセラピスト協会(JNTA) ベーシックアロマセラピスト ディプロマ取得●ご予約のお申し込み メールかFacebook、インスタグラムの...
2023.06.09 08:206/17土・18日 世界にたった一つのマイカリンバ作り in 松戸(ミニライブ付き)カリンバは親指でポロンポロンと、誰でも簡単に心地よい音とリズムを楽しめる楽器です🌳今回は松戸でカリンバを作り、奏でるスペシャルプログラムを開催します〜〜✨✨【開催日】2023年6月17日(土)-6月18日(日)〜〜〜6月17日(土)14:00-18:00✨✨ポケットカリンバ作り✨✨参加費:7,800円素朴な音色がたまらない!どこにでも連れて行けるカワイイポケットサイズのカリンバを作ります♪作れるカリンバは下記2種類です。⭕️ポケットカリンバ楕円8音 – ヒノキhttps://www.instagram.com/p/CgeP8WjgkdF/紐をつけると首から下げられて、どこにでも一緒におでかけできます。⭕️ポケットカリンバ四角10音 – ヒノキhttp...
2023.06.06 01:256/9金・10土・11日 Long Weekend Market 2023Long Weekend Market 20232023. 6.9 fri 12:00〜19:006.10 sat 12:00〜20:006.11sun 12:00〜17:00毎年恒例のLong Weekend Market今年は5周年記念イベントとしてTen→Senご縁自慢の素敵な皆さまをお招きしての3日間です♡●ご出展者 / ジャンル 1. Afghan Saffron / ドライフルーツ&ナッツ2. ucca6 / アクセサリー3. Sq glass / アクセサリー4. Tile Style 深大寺 / タイル5. Ten→Sen Aroma / アロマセラピー6. TRETS / ワインバー7. Nauraamysa / 帽子8. N...
2023.05.21 06:385/28日 自分と繋がる 糸かけアート ワークショップ 自分と繋がる 糸かけアート ワークショップ 2023年5月28日(日) 13:00~16:00 (受付12:45より) 「糸かけ」とは 点と点を結ぶと線が生まれ 線と線が重なると曲線が生まれる 釘と糸を使った シンプルな数楽(すうがく)アート だた、それは人生にも似ていて 人と人が繋がり想いが生まれ その想いが幾重にも交差し 人生を描く 糸をかけること それはあなたの心を描くこと 作品名「鳳凰」 20×20㎝ ※二度目以降の方は、別の作品を作ることも可能です。 ご相談ください...
2023.05.20 06:035/27土 ちりめん本と昔話のキホン 〜聖徳大学キャンパスにて 松村裕子先生に学ぶ〜 Ten→Senフィールドトリップvol.1 ちりめん本と昔話のキホン 〜聖徳大学キャンパスにて 松村裕子先生に学ぶ〜 好奇心とともにギャラリーを飛び出します! Ten→Senフィールドトリップの第一回目は、ご近所の聖徳大学キャンパスへお邪魔させていただき、開催中の「ちりめん本 ─明治期に海を渡った日本の昔噺─」の展示の中でギャラリートーク、そのあと『昔話のキホン』の講座をお聞きします。 昔話・口承文芸、児童文学を専門に研究されている松村裕子先生のお話しをお聞きでき、素晴らしいちりめん本のコレクションを拝見できる貴重な機会です。 ギャラリーを飛び出す初めての企画、ぜひご一緒ください。 ...