2023.03.25 00:494/2日 MY糀作り講座MY糀作り講座2023年4月2日(日)10:00~12:00 (受付9:45より)MY糀つくり講座…とは米糀を自宅で糀が醸せるようになる講座です。完成は2日後。講座後は自宅で育てて頂きます。わくわくの2日間。講師が最後までサポートします。安心してご参加下さい。講座後は2日間はお仕事以外の予定を入れず、糀時間に寄り添ってあげてください。● 場所 gallery Ten→Sen.● 参加費 ¥10,000 再受講費 ¥6,700 税込(材料費全て込み)※別途道具セット¥1,500 お申し込み時にご案内いたします。. 当日受付にてお支払いください.● 講師 加瀬真弓 日本麹文化協会 麹マイスター.● 持ち物 筆記⽤具+道具諸々.● 定員 8名様●お申し込...
2023.03.24 14:554/1土-23日 植物の力展植物の力展2023年4月1日(土)ー4月23日(日)土日月火 開催12:00〜19:00 最終日のみ18:00まで人間はその起源より、植物の持つ多大な力の恩恵を受けて暮らしてきました。その素晴らしい力を持つ植物をリスペクトして活動されている方々にお集まり頂きます。●ご出展者 五十音順 敬称略・Afghan Saffron・Isadora Avenue・虹花・オオヤマファーム・北原のり子・sh realistic dream Charlie・ちょっこし屋・Ten→Sen Aroma・中里菜穂子・のざわじゅん・ハーバリウム工房 mimosa・ハヤシライス・Pata工房・梅舎茶館・Little Trip to Paraiso・四畳半商店●植物の力展ワークショ...
2023.02.04 11:013/19日 チャクラの音ヨガ 〜クリスタルボウル倍音浴〜チャクラの音ヨガ〜クリスタルボウル倍音浴〜2023年3月19日(日)10:00~11:30 (受付9:45より)チャクラとはエネルギーのセンターチャクラ一つ一つに対応する音があります。そしてチャクラを活性化させる動きがあります。ヨガの呼吸と♪優しい動きで心と体のバランスを整えた後、クリスタルボウルの倍音浴、横になっておやすみいただきます。心身の奥深くに優しい音が響きます。● 場所 gallery Ten→Sen● 参加費 ¥3,300 税込 当日受付にてお支払いください● ナビゲーター ヨガインストラクター 加瀬真弓● 持ち物 お水、ヨガマットやブランケット (ヨガマットレンタル300円、事前申込)● 定員 10名様● お申込み方法メールかFacebo...
2023.02.01 01:403/4土-3/20月『やまなし Mountain Steam』原画展バイリンガル絵本『やまなし Mountain Steam』原画展宮沢賢治が『やまなし』を岩手毎日新聞で発表した1923年4月8日から1世紀。日本人が悩まされ続けたこの謎が、ここでようやく…?!日英語を自在に操る詩人 アーサー・ビナードと、今や世界のアニメーション界を牽引する作家 山村浩二がたっぷり8年かけて仕上げた全く新しいバイリンガル絵本。『やまなしMountain Steam』の原画全点が松戸にやってきます!2023年3月4日(土)〜20日(月)土日月火 開催12:00〜19:00入場料 無料 皆さまのカンパで運営いたします。絵本の販売をいたします。主催 gallery Ten→Sen むすびめ 協力 今人舎●プロフィール山村 浩二 やまむらこ...
2023.01.28 01:592/23木祝 磁石deタイル 中村ジュンコ スペシャルワークショップ磁石deタイル 中村ジュンコ スペシャルワークショップモザイクタイルアーティスト 中村ジュンコ 先生をお迎えし、中村タイル【磁石deタイル】のスペシャルWorkshop。関東では初めての開催となります!!中村ジュンコさんがモザイクタイルアーティストの目で厳選したタイルを使い、おうちに帰ってからも何度でも作品作りができる【磁石deタイル】。タイルLOVEの方、何だかちょっと興味がある方、どんな方でもお楽しみいただけるワークショップです。【内容】中村ジュンコ先生のオリジナルデザインのミニバードと一緒にお好きなカラフルなタイルを選んでいただきマグネットを貼って楽しい絵柄を作りましょう!バードはお一人2羽好きな色に彩色して、タイルとのコラージュを楽しめます。組...
2023.01.25 08:082/19日 自愛の味噌作り講座 ~黒大豆と玄米糀で地味深いお味噌を作ろう~自愛の味噌作り講座 ~黒大豆と玄米糀で地味深いお味噌を作ろう~ 2023年2月19日(日) 10:00〜11:45(受付9:45より) こだわりの材料を使って、愛情たっぷりの手前味噌を作ります。 ポカポかの味噌愛&糀愛を届けたい♡ 講師が醸した糀をご用意、厳選した安心な材料を使って仕込みます。 ●参加費 ¥5,600税込(材料費全て含む) 当日受付時にお支払いください。 ●講師 糀マイスター 加瀬 真弓 ●持ち物 筆記用具、エプロン、1キロの味噌が入る容器、直径22㎝以上のボウル ●使用する材料 黒大豆、天日海塩、生糀(講師が醸します) ...
2022.12.15 05:08【満席】2/5日 大人のための遠野のわらべうた 総集編 〜だるまさんと にらめっこ〜★★★ 5/28(日)の大人のための遠野のわらべうたは、おかげさまで満席となりました。★★★大人のための遠野のわらべうた 総集編〜だるまさんと にらめっこ〜『童(わらし)あ、生まれるずど、その家さ、馬鹿あ三人出る』ということわざがあるんです。それぐらい、なりふりかまわず夢中になって赤ちゃんと遊ぶんです! 〜 遠野のわらべうた 伝承者 阿部 ヤヱ 氏 の言葉より 〜語り部 木津 陽子さん京都市出身。臨床検査技師・保育士。長男の夜泣きに悩む中でわらべうたに出会う。特に岩手県遠野地方のわらべうたに子育てにヒントがあるとの思いから、遠野のわらべうたの伝承者 阿部ヤヱ氏の元に約15年間通い指導を受ける。現在は、千葉県流山市の子育て支援センター、東京都世田谷...
2022.12.14 03:011/8日-2/28火 動物画家 薮内正幸 絵本のしごと 原画展 vol.3動物画家 薮内正幸 絵本のしごと 原画展 vol.3山梨県の白州にある薮内正幸美術館より館長の藪内竜太さんが原画をお運びくださり、松戸で薮内正幸さんの絵本のお仕事をご覧いただくこの原画展も今回で3回目となりました。 今年は、薮内正幸さんの代表作でもある、絵本『しっぽのはたらき』の原画を全点展示させていただきます。線路を挟んでの松戸スタートアップオフィス会場での作品展も同時開催いたします。ぜひ、多くの皆さまに素晴らしい作品をご覧いただきたいと願っております。 gallery Ten→Sen、むすびめ●Ten→Sen会場2023年 1月 8日(日)ー 2月28日(火) 12:00〜19:00 土・日...
2022.12.13 00:2512/18日 自分と繋がる糸かけアート ワークショップ自分と繋がる糸かけアート ワークショップ2022年12月18日(日)13:00~16:00 (受付12:45より)「糸かけ」とは点と点を結ぶと線が生まれ 線と線が重なると曲線が生まれる釘と糸を使った シンプルな数楽(すうがく)アートだた、それは人生にも似ていて 人と人が繋がり想いが生まれその想いが幾重にも交差し 人生を描く糸をかけること それはあなたの心を描くこと作品名「鳳凰」 20×20㎝※二度目以降の方は、別の作品を作ることも可能です。今回は特別に兎の影絵遊び『干支飾り』15×15㎝もご用意くださいました。ご相談ください。● 場所 gallery Ten→Sen● 参加費 ¥4,700 税込(材料費全て込み) 当日受付にてお支払いください● 講師...
2022.12.13 00:2212/18日 チャクラの音ヨガ 〜クリスタルボウル倍音浴〜チャクラの音ヨガ〜クリスタルボウル倍音浴〜2022年12月18日(日)10:00~11:30 (受付9:45より)チャクラとはエネルギーのセンターチャクラ一つ一つに対応する音があります。そしてチャクラを活性化させる動きがあります。ヨガの呼吸と♪優しい動きで心と体のバランスを整えた後、クリスタルボウルの倍音浴、横になっておやすみいただきます。心身の奥深くに優しい音が響きます。● 場所 gallery Ten→Sen● 参加費 ¥3,300 税込 当日受付にてお支払いください● ナビゲーター ヨガインストラクター 加瀬真弓● 持ち物 お水、ヨガマットやブランケット (ヨガマットレンタル300円、事前申込)● 定員 10名様● お申込み方法メールかFaceb...
2022.12.08 01:5312/11日 羊毛でイノシシをつくる ワークショップTen→Sen 羊毛ワークショップ vol.30ウクライナ民話『てぶくろ』より羊毛でイノシシをつくる..たくさんのご要望にお応えして、絵本『てぶくろ』シリーズの第二期をスタートしております。毎回一体ずつ動物を作り、『てぶくろ』を完成させます。もちろん、一回だけのご参加も大歓迎です。前回のシリーズで作り逃した動物のある方も、ぜひご参加お待ちしております。今回はイノシシを作ります。.○日時12月11日(日)13:00〜17:00 (受付12:30より)○場所松戸 gallery Ten→Sen ギャラリーテンセン 2023 支度展会場内中国料理 天廣堂の入口よりお気軽にお入りいただき、3Fまでお上がりください。.○参加費¥4,000税込(...
2022.12.06 00:5012/11日 『来』を待つ読書会『来』を待つ読書会■日時 : 2022年12月11日(日) 10:00〜11:30 (受付 9:45より)2023 支度展の作品に囲まれて…お客さま、年月、次、予定…あなたは『来』から何が浮かびますか?今回の読書会は『来』をテーマにします!「読書会ってなぁに?」テーマから自由な発想でおすすめの本を紹介し合う会です。お茶を飲みながら、楽しいひとときをご一緒しましょう。■場所 : gallery Ten→Sen ■参加費 : ¥500 税込(お茶付き)■定員 : 10名 ■持ち物 : おすすめの本 1冊■予約申込 : メールかFacebook、インスタグラムのメッセージにてお申込みください メール送り先アドレス gallery@ten-sen.net【件...