2023.09.27 23:0110/6金 アーサー・ビナード&ヴィヴィアン佐藤 トークイベントホンモノを求めるイキモノ、ぼくらドラァグクイーン と 詩人 が掘り起こす 言葉 と 建造物 の 本質アーサー・ビナード&ヴィヴィアン佐藤 トークイベントTen→Senではお馴染みのお二人。アーサーさんとヴィヴィアンさんがお話ししたら、どんな世界が広がるのか…。いつかギャラリーで実現いただきたいと思っていた対談が、金曜日の夜に実現いたします。ぜひお立ち会いください。10月6日(金) 19:00〜21:00 18:45開場参加費 ¥2,500 税込 予約制お申し込みは下記のボタンより参加費は当日受付にてお支払いください定員 30名アーサー・ビナード (Arther Binard)1967年、米国ミシガン州生まれ。詩人、随筆家、翻訳家。ニューヨーク州...
2023.09.16 22:1710/29日 アーサー・ビナード、大友剛 & ねっこかなこ トークイベント絵本『ハナミズキ A Hundred Years』原画展 〜果てない夢がちゃんと終わりますように〜 アーサー・ビナード、大友剛 & ねっこかなこ トークイベント 2022年に出版されたアーサー・ビナードさんが英訳を手掛けられた絵本『ハナミズキ A Hundred Years 』のねっこかなこさんが描かれたの原画展の中で、 ギャラリーではおなじみとなりましたアーサー・ビナードさんと大友剛さん、そしてねっこかなこさんを島根からお招きして、トークイベントを開催いたします。 2023年 10月 29日(日) 13:30〜16:00 受付13:15より ★10月29日(日)の『ハナミ...
2023.09.15 01:5610/29日 タケポンのマジックと音楽と絵本のライブ♪タケポンのマジックと音楽と絵本のライブ♪マジシャン、ミュージシャン、絵本の翻訳家、とマルチな活躍をするタケポンこと大友剛氏をお迎えし、子どもも大人も一緒に楽しむ、親子コンサートを開催いたします🎶今回も何が飛び出すか!? ワクワクドキドキです。会場は、絵本『ハナミズキ A Hundred Years』の原画展最終日です。お子さんと、お孫さんと、おともだちと、大人だけでのご参加も大歓迎です。大盛り上がりの楽しい時間をぜひご一緒ください。2023年10月29日(日)開場 10:15 開演 10:30 終了 11:40会場 : gallery Ten→Sen参加費 前売 大人 ¥2,000 税込 子ども ¥1,000 税込 3歳〜中学生(未就学...
2023.09.10 03:5710/7土ー10/28土 絵本『ハナミズキ A Hundred Years』原画展絵本『ハナミズキ A Hundred Years』原画展2023年 10月 7日(土) ー10月28日(土) 12:00〜19:00土・日・月・火 開催※10月21日(土)はイベントご参加の方のみのご入場となりますバイリンガル絵本 〈今人舎〉『ハナミズキ A Hundred Years』詩:一青窈 絵:ねっこかなこ 英訳: アーサー・ビナードデビュー20周年を迎えた一青窈さんが、2004年にリリースされた『ハナミズキ』。アメリカ生まれの詩人 アーサー・ビナードさんの英語と、鳥取在住の画家ねっこかなこさんの絵により、美しいバイリンガルの絵本が...
2023.08.20 09:308/26土-10/1日 NASHI展2023 NASHI展2023 2023. 8.26土 〜 10.1日 土日月火 開催 12:00〜19:00 最終日のみ17:00まで ギャラリー名物となりましたNASHI展、2023年も開催いたします! 今年で何と6回目!! 梨の名産地、松戸。 そんな松戸の地にあるギャラリーに、 今年もさまざまなジャンルの、さまざまなNASHIが集まります。 今年の新鮮なNASHIをぜひお楽しみください。 ●出展者 麻 子 和泉光子 虹花 ucca6 ncafe+tsubomi 峰島直美 加瀬真弓 北原 のり子...
2023.07.02 01:427/17月祝 - 7/30日 カルモパサールレトロ街 2023 Ten→Sen 蚤の市カルモパサールレトロ街2023 Ten→Sen 蚤の市2023年7月17日(月祝)〜7月30日(日)土・日・月・火 開催12:00〜19:00 最終日のみ17:00まで今年の夏もギャラリーに、素敵な古物商のCalmo Pasarさんがやって来ます!!2023 Ten→Sen蚤の市の開催です!!皆さまそれぞれに、ぴったりの掘り出し物と出逢えますよう♡涼しい蚤の市会場に遊びにいらしてくださいね。●出展者・Calmo Pasar・恵香庵・むすびめ・Ten→Sen●蚤の市開催中の会場内イベント●7/17(月祝) 14:00〜19:00 要予約・有料 セッション:しろくま喫茶店 マスターしろくましろくま喫茶店 しろくまさんとのおしゃべりタイム スピリチュアル霊視...
2023.06.06 01:256/9金・10土・11日 Long Weekend Market 2023Long Weekend Market 20232023. 6.9 fri 12:00〜19:006.10 sat 12:00〜20:006.11sun 12:00〜17:00毎年恒例のLong Weekend Market今年は5周年記念イベントとしてTen→Senご縁自慢の素敵な皆さまをお招きしての3日間です♡●ご出展者 / ジャンル 1. Afghan Saffron / ドライフルーツ&ナッツ2. ucca6 / アクセサリー3. Sq glass / アクセサリー4. Tile Style 深大寺 / タイル5. Ten→Sen Aroma / アロマセラピー6. TRETS / ワインバー7. Nauraamysa / 帽子8. N...
2023.04.20 21:544/29土 - 5/7日 ビト カルロス・キロス リバデネイラ個展ビト カルロス・キロス リバデネイラ個展“Ceremonia del Té - Interpretación de Piezas en Cerámica(茶道-陶芸作品による解釈)”2023. 4/29 土 〜 5/7 日 5/1月 休12:00〜19:00 最終日のみ17:00まで■作家名■Vito Carlos Quiroz Rivadeneiraビト カルロス・キロス リバデネイラ■略歴■1975年 南米ボリビア国ラパス市に生まれる2005年 ボリビア国立サン・アンドレス大学建築美術デザイン都市計画学部卒業2014年 来日2017年 第39回新洋画会にて東美賞受賞2018年 個展開催Gallery J(印西市)2021年 個展開催Cozy Art...
2023.04.20 03:334/22土・23日 自分と家族のためのセルフケア 〜エッセンシャルオイル入門講座〜自分と家族のためのセルフケア 〜エッセンシャルオイル入門講座〜植物の力を凝縮させた、純度の高いエッセンシャルオイルは、驚くほどたくさんの効用があります。香りを楽しみながら、毎日活用できる使い方を学びましょう。4/22(土) 10:00〜11:30 受付9:45より4/23 (日) 10:00〜11:30 受付9:45より●会場 gallery Ten→Sen 植物の力展 会場内 松戸市松戸1339-1 天廣堂3F ●参加費 ¥2,000 税別アロマクラフトのお土産付き当日受付にてお支払いください●定員 各回3名さま ●講師 Ten→Sen Aroma 吉田つぢ社団法人日本ナチュラルセラピスト協会(JNTA) ベーシックアロマセラピスト ディプロマ...
2023.04.08 08:02Ten→Sen文庫 vol.34 Ten→Sen文庫 vol.34 植物の力展の会場内で、 Ten→Sen文庫をゆるりと開きます。 ●2023年4月9日(日) 13:30より春の季節にぴったりの絵本を読みます。 小さな方も大きな方も楽しんでいただけます。 ●参加費無料・ご予約不要です。 お散歩がてらふらりとお立ち寄りください。 どなたでもお気軽にご参加いただけます。 お子さまも大歓迎いたします。 . ●スタンプカードできました。 3回目と6回目に小さなプレゼントをご用意しております。そちらもぜひお楽しみに♪ . ●主催: むすびめ
2023.04.08 00:004/16日 飲み比べて楽しむ カラフルなコーヒーの世界飲み比べて楽しむ カラフルなコーヒーの世界4/16 (日) 10:00〜12:00 受付9:45より参加費: 3,000円税込 受付時にお支払いください・6種類のコーヒーを試飲して、感想を話し合います。・最後にお好きな豆をハンドドリップでお淹れします。・ハンドドリップ用にカフェインレスのコーヒーも用意するので、コーヒーの香りは好きだけどカフェインは苦手…という方もこの機会にぜひ!コーヒーの香りや味わいはそれぞれ違う!ということを、楽しみながらカジュアルに楽しんでいただく会です。(画像は結構本格的な雰囲気が漂っていますが、和気あいあいとやりましょう。)目標は自分にとって好きな系統のコーヒーを見つけること。松戸や柏のロースターを中心に、色んな国で生産された...
2023.04.07 23:004/15土 コケの森に佇む 小屋のある風景を作ろうコケの森に佇む小屋のある風景を作ろう2023. 4月15日(土)①13:00〜14:30②15:30〜17:00ガラスのキャンディーポットに数種類のコケを使い小屋のあるコケ風景を作ります。苔の繊細で個性的な姿はとても魅力的、独特の香りにもリラックス効果があるとか。ワークショップでは、数種類の苔と色や模様などおもむきのある石を組み合わせて、ガラス容器に自分だけの「苔風景」を作ります。みずみずしい苔が織りなす、ゆったりと時間が流れる風景にひたってみませんか。(ガラス容器は、ポップジャータイプとストレートタイプからお選びいただけます。)会場は、『植物の力展』の中での開催となります。●参加費 ¥4,600 税込(材料費全て...